ロゴ専門
デザイン会社biz up!ビズアップ

0120-65-37-65

Logo column

2013年07月09日 ターゲティング ブランディング メールマガジン 法則・ノウハウ 【第194回】3500社に御社を知ってもらう方法

2014年02月09日掲載開始

 






こんにちは。




ロゴ作成専門ビズアップ 津久井です!
https://www.biz-up.biz





もうすぐお盆休みですね。



ビズアップは
13日〜18日まで夏季休業をいただきます。



私は11日、12日と大阪に出張、
そのまま愛知県豊田市にある
ヨメの実家に行きます。



我が家は毎年こんな調子です。
海外旅行に行くでもなく。。。



なぜなら、
子供が夏休みになってすぐに
ヨメの父ちゃん母ちゃんが
子供をさらいに来るからです。



なのでお盆はそのまま合流し、
お盆の間だけマスオさん的に過ごしています。



おそらく今年も
コメダ珈琲で仕事してると思います。。。



さて、今週のお話です。



先週
「メルマガで御社のことをご紹介」と
書かせていただいたところ、



さっそく
ご連絡をいただきました。



先着順でご紹介させていただこうと思いますが、
かなりたくさんお引き合いをいただいているので
次回からは号外として紹介させていただこうと考えています。



こうやって、
ビズアップのお客さま同士でつながって
商売の相乗効果が生まれるならば、
私たちにとってもとてもうれしいです。





ちょっと昔話をすると、
私はそもそもロゴマークの商売だけをやるつもりで
起業したのではありませんでした。



ロゴも含め
いろいろある中でやりたいことのひとつが、



・お客さま同士をつなげて、
 そこにビジネスモデルを投入する



ということでした。



なので、
社名もデザインとはまったく関係なく、
ビジネスがアップするようにと
ビズアップにしたのでした。



軌道に乗ってきたら、
ビジネスモデルを考えるのが得意なスタッフを入れて
お客さま同士をビジネスでつなぎ、
そこでの収益の一部を私たちの売上にする。



そして、
ビジネスモデルを考えたスタッフには、
そのビジネスから収益が生まれる限り
インセンティブ(歩合)が付く。



もしそのスタッフが独立したい時は、
そのビジネスの数%をビズアップに落としてくれれば
そのビジネスをもって独立していい。



そうすれば
そのスタッフも起業時のリスクがかなり低減される。



そんなことを
起業してすぐに考えていたんですね。



6500社のお客さま対応をしてきて
少しずつ当初考えていたことに
近づいている気がしています。



かといって、
今のロゴのビジネスは天職だと思っているので
辞める気はないですし、



お客さま同士がつながったとして、
間に我々が入るとか、そこにお金が発生するとかは
今のところはどうでもいいです。



このメルマガを使ってどんどん御社の存在を
アピールしていただきたいのです。



・相手に先に利を与えられるかどうか
・見返りを求めない



こういうことが
成功の法則だと言われています。



で、
そんなことは起業する前の
勉強している時から知っていました。



でも、
「あれ?オレはそれをきちんとやっているのか?」
と改めて考えた時に、まあ、やっていませんでした。



ある時、
尊敬する先輩経営者に言われました。



「オレ、津久井くんにまだ何も貢献できてないよね。ごめんね」



いやいやいやいや、
私のほうがよっぽど貢献できていないし
それどころか「貢献しなきゃ」とすら
正直思っていなかった(お恥ずかしい)。。。



実際に回りにいて急速に成功したり
人脈を築いている人は(その先輩経営者もそう)、



相手に先に利を与えて見返りを求めない
ということを地で行っています。
本気でそう思ってますし。



そして、
そうしていれば自分がくたばることはない、
ということを信じて疑いません。



つまり、
自分のやっていることに自信を持っているわけです。



私自身ももう一歩そこに近づいてみようと
最近のいろいろな出来事から思うようになりました。



メルマガで
みなさまに喜んでいただけるかはわかりませんが
今すぐできることとしてやってみようと思ったのです。




アピールしたいことは
どんなことでもいいんだと思います。



たとえば、
「◯◯駅でこんな飲食店をやってます」
でもいいじゃないですか。



近所のお客さまが
友達を連れて行くかもしれません。



「私もビズアップでロゴをつくったんですよ」



お店でそんな会話が
交わされたら本当にうれしいし、
想像するだけでもうれしくなります。



なにせ3500人です。メルマガ読者。
必ずご近所さんがみつかると思います。



反応があるかはお約束できませんが、
存在感、存在価値をしらせる活動を
何もやらないよりはマシだと思います。



治療院やクリニックの方だってそうですし、
士業の方もそうです。



エリアに制限があっても
3500人のロゴでつながったお客さまの中から
何かが生まれるかもしれません。



全国対応のサービスをやられている方、
御社のサービスが3500社のどなたかにとっては



探し求めたいたものかもしれない。
困っていることを解決できるものかもしれない。
それをきっかけに新しいビジネスが生まれるかもしれない。



そんな可能性に対して
何かしてみてもよくないですか。



カンタンには行かないかもしれません。
でも何もしなければ可能性は0%です。



沖縄の飲食店で
北海道のスイーツを期間限定で出したら、
沖縄の人は食べてみたくなりませんか?



ビズアップのお客さま同士であれば
北海道のスイーツをつくっているお客さまも
沖縄で飲食店をやっている人も見つかると思います。



また、
今のクライアントに紹介できるサービスを探しているお客さまが
御社のサービスに興味を示すかもしれません。



ひとりのお客さまの向こうには
何人のお客さまがいるのでしょう?



御社の商品をお客さまに買ってもらってもいいし、
お客さまの向こうにいる人を紹介してもらうことも
できるかもしれない。



そうしたら、
拡がりは無限かもしれない。



もしそんな場を私がみなさんに提供できるならば
それだけで私はビズアップという会社の
存在価値をさらに高めることができるのです。




存在を知らせ、その価値を高めて広める



私のブランディング小冊子「なぜブラ※」を
読んだ方ならおわかりになるかと思います。

※なぜあなたの会社にもブランディングが必要なのか



・知ってもらう
・理解してもらう



という活動がブランディングには必要です。



このメルマガでの告知は
「知ってもらう」活動のひとつになります。



御社のことを、貴院のことを、あなたの店のことを
知っている人はまだまだ少ない。



まずは知ってもらいましょう。



そして、
「理解してもらう」活動。



このメルマガでの紹介活動がもし流行ってきたら、
私たちはこの「理解してもらう活動」で
お役に立てるかもしれません。



より存在価値を伝えきる表現のお手伝いを
「言葉と画(え)」を使ってできると思うのです。



自分の価値を自分で表現するのは
なかなか難しかったり気恥ずかしかったり。



友達が自分のことを
人に良く表現して紹介しれくれると、



単純にうれしかったり、
「あ、そういうところが自分のいいところなんだなー」
と思ったりしますよね。



そんなことをサービス化できたらいいなーと
今はぼんやり思っています。



メルマガでのご紹介は、
こちらからいつでもお待ちしています!
勇気をだしてご連絡ください!



★デザイン無料相談フォームから
「メルマガでの紹介」としてご連絡ください。
http://bit.ly/FOETmu




さてさて、
先週のメルマガを見てくださり
ご連絡いただいたお客さまのご紹介をして
今号を終えたいと思います。


※来週はお盆のためメルマガはお休みとなります。



ここからご紹介【三重県 株式会社アイ・アクセスさま】
=================================================
この度、弊社新規事業として
建設業者向けのパッケージシステムの販売を開始しました。



それに伴い、ビズアップ様にご依頼しHPも刷新しました。



現在、営業宣伝活動を行っているところですが、
ビズアップ様にて建設業を営む方をご存知ありませんでしょうか。



簡単ですが、商材の内容を以下記載します。


【ターゲット】
主に住宅販売を行っている中堅建設ゼネコン様。
(社員規模としたら、20人~200人)

社内の経理処理、予算管理、協力会社との検収などの
工事管理の情報整理を行いたい事業者様。


【差別化部分】
他社製品にはない協力会社専用のサブシステムを標準搭載。


【製品を使うメリット】

わかりやすく書こうとして結果長くなってしまいましたが、
以下がセールスポイントです。

<情報共有管理>
------------------------------------------------------------------------------------------------------
経理Aさん:○○工務店さんから請求書が来たけど、これいつ払うの?
工務Bさん:あ、それ、もうだいぶ前に検収したから、今月支払って。
経理Aさん:え!?今月の支払い処理終わりましたよ!?



営業~設計・工務~協力会社~経理を1つのシステムで情報を繋ぎ、
情報の共有、管理をスムーズにし、業務正確性・効率性の向上を図れます。
------------------------------------------------------------------------------------------------------


<外部との連携>
------------------------------------------------------------------------------------------------------
協力会社Cさん:こんちわ~。請求書持って来ました~。
経理Bさん:こんにちわ。はい、お受けします。
協力会社Cさん:よろしくおねがいしまーす。

経理Bさん:Dさん、この請求書どうしたらいいんですか?
工務Dさん:ん?これ金額間違ってるぞ?ちょっと先方に確認しといてよ。
経理Bさん:はぁ。わかりました。



協力会社さんの各事務所から直接使って頂けるサブシステムを
標準搭載しており、発注処理・出来高査定をリアルタイムに処理できます。
------------------------------------------------------------------------------------------------------

<パッケージシステムということ>
------------------------------------------------------------------------------------------------------
建設会社さん:で、どういうシステムになるの?
ソフト会社さん:はい。これから御社の要件をお聞きしてから、設計します。
建設会社さん:でも実際画面で見てみないと、イメージわかないよ。事前に見せて。
ソフト会社さん:いや。要件を承認頂いて開発ができた後での変更は仕様変更になりますので・・



パッケージシステムなので出来上がったものを実際に見て頂き、
評価してもらうことが可能です。
また、個別業務運用に合ったカスタマイズもお請けします。
------------------------------------------------------------------------------------------------------


基本的に下記ページの問い合わせフォームより
問い合わせ頂き、検討度により資料送付か、直接デモ実施させて頂きます。

http://www.iaccess.co.jp/i-ksp.html


社名 : 株式会社アイ・アクセスさま
お客様名 : 中村健一さま
住所 : 三重県鈴鹿市江島台2丁目2-11
お電話番号 : 059-392-7857
メールアドレス : nakamura@iaccess.co.jp

以上、よろしくお願い致します。
=================================================




今回はここまでです!




津久井



【連絡先】

・お電話:03-5876-8656
   担当:津久井・菊池・林
   受付時間:平日10:00~18:00
・メール:support@biz-up.biz
   津久井・菊池宛
   24時間メール受付中




 

投稿者プロフィール

津久井 将信
津久井 将信
ロゴ専門デザイン会社ビズアップを2006年に創業。

かつてバンドで大手レコード会社よりCDリリースするも、大事なライブ当日にメンバー失踪、バンドは空中分解。その後「社長になりたい」と思いすぎてヨメの出産5ヶ月前という非常識なタイミングで、各方面から非難を受けながらも独立、5ヶ月でビジネスを軌道に乗せる。

2009年から毎週書きつづけているコラムでは、ブランディングやデザイン、クリエイティブについてかなり独特な視点で切り込む。レインボータウンFMでパーソナリティも務めている。

メールマガジン登録はこちら

メールアドレス(必須)
会社名

ご依頼・ご相談・
各種お問い合わせは
こちらです

インターネットの手軽さを最大限に活用しつつ、インターネットのデメリットである「顔が見えない・声が聞こえないやり取り」を極力排除した「出会いはデジタル、やり取りはアナログ」が私たちの目指すサービスです。ご依頼やお問い合わせは以下のフォーム、またはお電話で可能です。

お電話でのご依頼・
お問い合わせ

受付時間 10:00~18:00

0120-65-37-65

フォームからのご依頼・
お問い合わせ

24時間受付中

ご依頼・ご相談フォームはこちら

トップへ戻る