ロゴ専門
デザイン会社biz up!ビズアップ

0120-65-37-65

About confidentiality and outsourcing contracts

守秘義務や業務委託の契約を事前に結ぶことも可能

その他の契約に関しても柔軟に対応いたします

企業さまによっては、事前に契約を結びたい、結ぶ必要があるという場合があります。弊社ではそのような事前の契約についても対応しております。

守秘義務契約について

ビジネスモデルや商品について守秘義務を結ぶことができます

弊社では、新しいビジネスや商品のロゴをつくりたい、というニーズのお客さまが多くいらっしゃいます。

その際に、それらの特徴や特色を「機密情報」として進められる企業さまも多数いらっしゃいます。そのような場合、ご依頼時に守秘義務契約を結ばせていただくことができます。

守秘義務契約は、弊社のフォーマットの契約書をご用意することもできますし、企業さまごとにご準備いただいたものをベースに契約させていただくことも可能です。

守秘義務契約までのステップは以下のとおりです。

  1. まずは、ロゴマークのご依頼を「無料提案ご依頼フォーム」よりお願いいたします。その際には、ビジネスや商品の情報は書ける範囲で書いていただければ結構です。
  2. 弊社のディレクターよりご連絡をさせていただきます。その際に、「守秘義務契約を結んでから進行したい」旨をお伝えください。
  3. 弊社の守秘義務契約書の見本をお送りいたします。弊社のフォーマットの守秘義務契約書を使用するか、お客さまでご用意された守秘義務契約書をご使用いただくかを決定ください。お客さまでご準備いただいた契約書を使用する場合、弊社提携の弁護士事務所にて契約内容を確認させていただく場合がございますので、お時間を少し頂戴しております。ご了承ください。
  4. 契約書を作成し、締結いたします。その後は通常の案件の進め方と同様になります。

弊社では、契約のデザイナーごとに守秘義務契約を含めた契約を締結しております。第三者への依頼(この場合、契約デザイナー)の情報管理も徹底しております。

業務委託契約について

依頼業者と書面を交わす必要がある場合、業務委託契約を結べます

行政機関さまや財団、社団法人さまの場合、組織によっては事前に依頼業者との契約が必要になる場合があります。そのような場合、ご依頼時に業務委託契約を結ばせていただくことができます。

業務委託契約は守秘義務契約と同様、弊社のフォーマットの契約書をご用意することもできますし、企業さま・団体さまごとにご準備いただいたものをベースに契約させていただくことも可能です。

業務委託契約までのステップは以下のとおりです。

  1. まずは、ロゴマークのご依頼を「無料提案ご依頼フォーム」よりお願いいたします。その際には、ビジネスや商品の情報は書ける範囲で書いていただければ結構です。
  2. 弊社のディレクターよりご連絡をさせていただきます。その際に、「業務委託契約を結んでから進行したい」旨をお伝えください。
  3. 弊社の業務委託契約書の見本をお送りいたします。弊社のフォーマットの業務委託契約書を使用するか、お客さまでご用意された業務委託契約書をご使用いただくかを決定ください。お客さまでご準備いただいた契約書を使用する場合、弊社提携の弁護士事務所にて契約内容を確認させていただく場合がございますので、お時間を少し頂戴しております。ご了承ください。
  4. 契約書を作成し、締結いたします。その後は通常の案件の進め方と同様になります。

その他の契約に関しても柔軟に対応いたします

ぜひお電話でお問い合わせください

守秘義務契約、業務委託契約以外の契約も、必要に応じて承ります。お電話にてお気軽にお問い合わせください。

内容を吟味させていただき、弊社顧問弁護士のチェックを経ての契約となりますので、お時間を少々頂戴いたします。ご了承ください。

また、契約内容によってはご依頼をお断りさせていただく場合がございます。ご了承ください。

ご依頼・ご相談・
各種お問い合わせは
こちらです

インターネットの手軽さを最大限に活用しつつ、インターネットのデメリットである「顔が見えない・声が聞こえないやり取り」を極力排除した「出会いはデジタル、やり取りはアナログ」が私たちの目指すサービスです。ご依頼やお問い合わせは以下のフォーム、またはお電話で可能です。

お電話でのご依頼・
お問い合わせ

受付時間 10:00~18:00

0120-65-37-65

フォームからのご依頼・
お問い合わせ

24時間受付中

ご依頼・ご相談フォームはこちら

トップへ戻る