ロゴ専門
デザイン会社biz up!ビズアップ

0120-65-37-65

About recruiting designers

協力デザイナー募集

このページからご応募いただくことが可能です

ビズアップでは、わたしたちの「仲間」になっていただけるフリーランスのデザイナーさまを募集しております。

はっきり言って登録の基準は厳しいです。

しかし、デザイン会社としてロゴ実績が日本一の私たちの「仲間(業者ではなく!)」になってくださるデザイナーさまには、業界屈指のブランディング・マーケティングメソッドにより安定したお仕事のご依頼が可能です。

その前に、ビズアップからフリーランスデザイナーのみなさまへ3つのメッセージをお送りさせていただきます。

1.いつまで報酬を得られないコンペをつづけますか?

ほとんどすべてのフリーランスデザイナーは自分の時間を価値(お金)に変えて生活しています。これは役務労働型と呼ばれる仕事に携わる人ほぼ全員に当てはまります(医者、士業、コンサルタントなど)。

こういった職業の人たちは、自分の時間を本来であれば1分1秒もムダにしてはいけません。つまり、より報酬を得られる確率の高い仕事をしなければなりません。

しかし、コンペ形式のような常にライバルが10人、20人、30人といるような状況でお客さまの情報もよくわからないままにする仕事で報酬を獲得するという、ものすごく難しいことを多くのデザイナーさんがしてしまいます。

営業をせずデザインに集中できる分、効率も精神衛生上もよく感じてしまいがちですが、ヘタをしたら営業をして仕事を取ってくるほうがまだ報酬を得られる確率は高いかもしれません。

2.デザインの実力はもちろん見ますが、「人間性・お人柄」も見ます

私たちは成果物としての「ロゴ」の実力だけでなく、そのデザイナーさんのお人柄も見ます。

そもそも一口に「デザイナー」と言っても、みなさん得意なデザインのテイストはバラバラです。また、当然、個人個人性格もバラバラです。

ロゴマークは「どんなロゴになるか?」だけでなく「誰がそのロゴをつくったのか?」もとても大切。

なぜなら、お客さまの大切な門出に必要となるのがロゴマークであり、思い入れを持って依頼くださるお客さまが大半だからです。

「せっかくの門出につくるロゴ、この人につくってもらってよかった」

こう思ってもらえることは、「どんなロゴになるか?」と同じかそれ以上に大切なことだと私たちは考えるのです。何が言いたいかというと、結局は「人」。私たちは「人」にフォーカスしています。

つまり、「あなたにつくってもらってよかった!」と言ってくれる、【あなたに合う】お客さまを私たちはあなたにご紹介することに重点を置いています。

営業にかける時間を削減することができる上に、自分に合った仕事をすることができるのがビズアップの仕事です。したがって、我々のディレクションの大きな役割のひとつは「そのデザイナーさんに合ったロゴのお仕事を依頼する」こととなります。

3.デザイン会社としてロゴ実績数日本一。しかし、このさきにある真の日本一を目指しています

純粋なデザイン会社としては、ビズアップはロゴの受注実績数が日本で1位です(2020年3月現在、17,500社超)。

しかし、私たちの目標は実績数だけではありません。とにかく「ロゴといえばビズアップ」というブランドを構築するまで突き進みます。

そして、5つの日本一を達成することで、真の日本一になれると考えています。

  1. ロゴの受注実績数が日本一
  2. ロゴデザイナーを育てた数が日本一
  3. ロゴに関する知識とノウハウが日本一
  4. ロゴを作成することでお客さまからいただく「ありがとう!」が日本一
  5. ロゴへの愛が日本一

私たちは、この想いに共感してくださるデザイナーさん(=仲間)を探しています。

ロゴデザイン日本一のプロジェクトにあなたも参加しませんか?

報酬の実績例

現在の協力デザイナーさんたちがどのくらいの報酬を得ているかの参考例

40代男性デザイナー(独身) ビズアップからの報酬だけで平均毎月20〜30万。多ければそれ以上。大手実績多数。
40代主婦デザイナー(既婚) 主婦業をやりながらビズアップからの報酬だけで毎月20〜30万。
40代主婦デザイナー(既婚) 同じく主婦業をやりながら、子育て含め無理のない範囲で仕事。ビズアップからの報酬だけで毎月3〜10万。
30代男性デザイナー(既婚) ビズアップに参加する前は売上難に苦しみアルバイトもしていたが現在は月平均30〜40万。
30代男性デザイナー(独身) アルバイトのかたわらフリーデザイナーとして活動していたところ、完全独立。事務所設立。受賞歴多数。
20代女性デザイナー(独身) 専門卒でビズアップ社内に常駐し修行。月平均10〜20万。
40代男性デザイナー(既婚) 遠方ながら安定した依頼を得ており、月平均10〜20万。
30代男性デザイナー(独身) デザイン事務所から独立後、ビズアップと契約。以前勤務していたデザイン事務所から仕事をもらいつつもビズアップの仕事も行う。月平均10〜15万。

※月間の受任数が少ないデザイナーさんもおります。全体平均は月10万前後です。
※上記はあくまで一例です。

応募資格について

応募資格はひとつだけです

応募資格はひとつだけです。「フリーランスのグラフィックデザイナー」であること。会社勤めされている方や学生の方からのご応募はご遠慮いただいております。

理由としては、会社勤めの方はお客様が満足される時間の取り方ができない場合が多いこと、学生の方の場合は、やはりまだプロとしてお金をもらえるレベルに達していない方が多いこと、これが主な理由です。

今までもこのような方とも一緒にお仕事をしようとする動きはありましたが、どうしてもうまくいかないことがほとんどのため、このようなルールを設けさせていただいております。

登録審査の流れ

テスト案件へのトライなどを含め6つのステップで登録となります

STEP1:登録希望のフォームよりご応募

まずは、登録希望のフォームに必要事項をご記入いただき、送信ボタンを押してください。

STEP2:デザイン実績(ポートフォリオ等)のご送付

フォーム送信後、すぐに自動返信のメールが届きます。そちらに記載されているメールアドレスに、ご自身のデザイン実績画像やポートフォリオをご送付ください。

※ メール送付時には必ず入力フォームにご記入いただいた名前と同じ名前をお書きください。
※ 実績は、ロゴマークの実績に限りません。ご自身の自信のあるものをお送りください。場合によっては、ロゴマークの実績がなくてもかまいません。

STEP3:書類審査

実績やポートフォリオが届き次第、僭越ながらこちらで書類審査をさせていただきます。書類審査に通過された方は、次のステップに進んでいただきます。

STEP4:テスト案件へのトライ

実際には存在しない、架空の案件にトライしていただき、おつくりになられるデザインのクオリティ、提案力、アイデア力、得意なテイストなどをチェックさせていただきます。

STEP5:ご面談

実際にお会いし、ご面談を行わせていただきます。お面談時、我々もデザイナー様のお人柄を見させていただきますし、デザイナー様にも我々の会社が本当に信頼できるのかを見ていただきたいと思います。なお、遠方よりご応募いただいた方のみ、電話面談も行わせていただきますが、基本的には、直接お会いしてのご面談となります。

STEP6:契約

面談後、【今後、ご一緒にお仕事を続けて行きたい!】と双方の合意が取れた場合、契約を結ばせていただき、ビズアップの協力デザイナーさまとして、お仕事をお願いさせていただきます。

協力デザイナー応募フォーム

必要事項をご記入の上、確認ボタンを押してください

お名前(漢字)必須
お名前(ふりがな)必須
生年月日
ご住所必須 ハイフン(-)を含めて半角数字でご記入をお願いします。

お電話番号(携帯可)必須 - -
パソコンのメールアドレス必須
自分のホームページをお持ちの方はアドレスを教えてください。
制作環境を教えてください。 使用パソコン(OS)

使用可能ソフト

作業時間帯
あなたが好きなロゴをあげてください。
なぜそのロゴが好きなのか理由をお書きください。
休日はどのように過ごしていますか?
ビズアップをどこで知りましたか?教えてください。必須
デザイナー応募について不安なことがあればお書きください。
個人情報の取り扱いについて必須 詳しくはこちら

トップへ戻る