ロゴコラムLogo column
こんにちは。 ロゴ作成専門ビズアップ 津久井です! https://www.biz-up.biz 先週のメルマガでも書きましたが 自宅を引っ越しました。 決して新しい物件ではありません (賃貸です)が、前の家より広くなりました。 お風呂に入っている時に シャワーの湯気が洗面所に流れると 火災報知機が反応してしまうこと以外は快適です。。。 ただ、 引っ越しの荷物は全然片付きません。。。 さて、 最近うれしいことがありました。 私が書いているこのメルマガ、 バックナンバーとして3ヶ月以上前の号を ビズアップホームページに掲載しているのですが、 そのうちのいくつかの記事が この1〜2ヶ月でやたらと読まれている、 ということがわかったのです。 書き手としては素直にうれしいです。 そして、 その中でもダントツに 人気がある記事があります。 それはこちらです。 【第216回】あなたはコンセプトの正しい意味、わかりますか? → http://bit.ly/1yPhvUP このページだけでも 月に600人くらいの方が読んでくれています。 一日20人です。 一日20人が多いかどうかは 判断が難しいところです。 でも、 実店舗に置き換えた時に ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 商品を買ってくれるかはわからないけども 入店してきてくれるご新規さんが毎日20人いる ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ と考えると、 そしてコストがかかっていないことを考えると 決してわるいことではない(むしろいい)ですよね。 で、 ポイントはなぜこの記事がよく読まれるか、 ということです。 それは、 「SEO対策」というものをしているからです。 このSEO対策、 名前くらいは聞いたことがあると思いますが、 その実態は何かというと いまいちフワフワしていると思います。 簡単にいえば、 何かのキーワードで検索した時に 自分のホームページが何番目に表示されるか、 いかに上位(クリックされやすい)に 表示されるように工夫するか、 これがSEO対策です。 で、 私の先ほどのメルマガのページは、 自分でもびっくりしたのですが、 「コンセプトとは」 というキーワードで 上位に表示されていることがわかりました (詳しい方はこのキーワードで上位表示される ことが結構すごいことだとお解りになると思います)。 どのくらい上位かといいますと、 Google検索で ★1億6900万件中、6位 です。 ウィキペディアの次に 私のメルマガ記事が出てきます(汗。 というわけで今日は、 このSEO対策も含めて、 ネットマーケティングの入門編とも言える内容を お伝えしていきたいと思います。 インターネットを使ったマーケティング、 つまりネットマーケティングに関しては 決して詳しくはない私の知識でも まだまだみなさまのお役に立てるのではないか、 と感じることが以前からありました。 今回のメルマガを読んでいただくことで、 ネットマーケティングの概要(大枠)は わかると思いますし、興味のあるなしは ともかく知っていて損はないと思います。 ・何を聞いたらいいかわからない! ・専門用語なども今さら聞けない! ・相談したら売り込まれそうでできなかった! という場合は特にお役に立てるかと。。。 読んでもまだピンとこない、 という場合はご質問も受け付けますので お気軽におっしゃってください。 ● これだけは知っておきたい基本情報 インターネットは、 大前提として人々が ・知りたい情報 ・ほしい商品 ・受けたいサービス を探すものとして発展しました (今はFacebookやゲームをやるなどもありますが)。 どこで探すかというと、 基本的にはYahoo!やGoogleで探します。 Yahoo!のように、 検索のみならずニュースや さまざまな情報を用意しているページを ・ポータルサイト(ネットの玄関となるサイト) と呼びます。 また、 Googleのように、 検索することのみを主眼とするサイトを ・検索エンジン といいます。 正確には、 ホームページではなく、 検索するシステムのことを 「検索エンジン」と呼びますので、 Yahoo!も実は Googleの検索エンジンを使用しています。 つまり、 ・Googleは検索エンジンのみのホームページ ・Yahoo!はGoogleの検索エンジンを搭載したポータルサイト ということです。 で、 検索エンジンに関わる マーケティング施策全般を、 ・SEM(エスイーエム) と呼びます。 「サーチエンジンマーケティング」の略です。 SEMにはいろいろあるのですが、 まず基本として以下の2つだけでも 覚えておいてください。 ・リスティング広告 ・SEO SEOは冒頭にお話したものですね。 さらに詳しく説明いたします。 ● リスティング広告とSEO この2つは よく営業の電話がかかってきますよね。 「御社のリスティング広告の〜〜」 「SEO対策をすることで御社のホームページを✕✕✕✕」 後述しますが、 営業電話で来たSEOやリスティング広告の 売り込みには申し込まないでくださいね。 まず、 リスティング広告とSEOについてですが、 この画像を見ていただくのが一番わかりやすいです。 → http://bit.ly/1fCcbMN リスティング広告は、 「広告」とあるように、 GoogleやYahoo!にお金を払って掲載します。 そして、 人々が何かの検索をした時に、 そのキーワードにあった広告を表示します。 特徴は、 表示されただけでは料金は発生しない、 ということです。 検索している人が、 表示されている広告をクリックして はじめて料金が発生します。 1クリックあたりの料金は、 広告が掲載される検索ワードによって違います。 この金額は入札制になっている (自分で決められる)ため、 ライバルが多い業界では 1クリックの単価は高くなります。 例えば、 ・生命保険 ・損害保険 などの保険系で検索した場合、 そこに出てくるリスティング広告は、 1クリックで500〜1000円も取られる 超競合過多の市場です(たった1回のクリックで!)。 逆に、 地名とともに検索されるようなワードは 1クリックの価格も安い傾向があります。 お店やクリニックなどは これに当てはまりやすいですね。 ・◯◯区 内科 ・◯◯駅 美容室 ・◯◯市 動物病院 たとえば こんなふうに検索された場合ですね。 このリスティング広告は 歴史としては10年くらいあり、 その中でさまざまな呼び方をされてきました。 ・PPC広告 ・検索連動型広告 ・キーワード広告 などなどです。 ちなみに、 ブログやらなにやら(検索結果画面以外)に出る 似たようなテキスト広告もリスティング広告の仲間です。 対して、 SEOというのは ・サーチエンジンオプティマイゼーション の頭文字をとったものです (覚えなくていいです)。 こちらは検索エンジンが自社のホームページを より上位に表示したくなるように対策をすることです。 先ほどの画像でブルーに囲まれた部分を 便宜上「SEO」と書きましたが、 あの部分は正式には 「オーガニックの検索結果」と呼び、 オーガニックの検索結果の より上位に表示されるようにするための 対策のことをSEOと呼びます。 こちらは、 GoogleやYahoo!にお金を払う必要はありませんが、 上位表示されるためのSEO対策を サービスとして提供している会社がたくさんあり、 そこにSEO代行費用として料金を払うケースが多いです。 ● SEOについてもう少し解説 SEOというのは やるべきことが大きく分けて2つあります。 ・内部対策 ・外部対策 内部対策というのは、 ホームページの中身を対策することです。 たとえば、 ・ページ数を増やす ・2週間に一度程度はホームページを更新する ・上位表示されたいキーワードを適切に盛り込む ・なるべく古いホームページアドレス(ドメイン)を使う ・ホームページのタイトルを適切なものにする ・ホームページの階層構造をキレイにする などなどです。 細かいことを上げれば 他にもまだまだありますが、 ざっくりとこういったことをやります。 上記の例は適当に挙げましたが、 この内部対策も、よく見るとさらに2つに分かれます。 家に例えると、 ・土台づくり ・上モノ(建物)管理 と言えます。 ホームページを制作する時から しっかりとSEOに適した制作をし(土台づくり)、 ホームページが完成してからも 家をメンテナンスするように(上モノ管理) 定期的に(できれば2週に1回程度) SEO対策をしていきます。 どちらも大切な作業です。 次に外部対策の説明をします。 外部対策とは、 自社のホームページのリンクを 他のホームページに貼ってもらう、 というものです。 細かい注意事項はありますが、 一応この認識で大丈夫です。 たとえば、 ビズアップのことを紹介してくれる 他のホームページがあったとして、 そのホームページの中に ビズアップのホームページにジャンプする リンクを貼ってもらう、などです。 これを「被リンク」といいます。 この被リンクの数が多いほど、 GoogleもYahoo!もより上位に ホームページを掲載しようとします。 世の中のSEO対策会社のほとんどが、 この外部対策のみを行っています (一部内部をやる会社もありますが)。 で、 内部と外部のどちらがSEOの効果が高いかは その時々でかわります(後述します)。 今は若干内部が優先されている と言われていますが、 結局は総力戦なので どちらかだけでは良い効果を なかなか得られないケースが多いです。 ● GoogleやYahoo!は どういうホームページをより上位に表示したいか GoogleもYahoo!も、 基本的には ・検索した人に役に立つホームページを上位にしたい という ミッションとも呼べるような考え方があります。 検索した人のほしい情報が 載っていないホームページを 目立つ位置に持ってきてしまうと、 「GoogleやYahoo!は役に立たない」 と思われてしまうからです。 ですので、 大事なのは ・ずるをしない(誠実である) ・検索者の役に立つ(検索者が求めている情報を載せる) ・インターネットを使う人みんなに支持されている などなど、 こんな「王道」とも言えることを前提とした対策が必要です。 信頼されているホームページが上がりやすいんですね。 たとえば、 ホームページアドレスが古いと、 「このホームページは長いこと運営されている」=信用できる というふうにYahoo!やGoogleは考えます。 なので、上位に上がりやすいです。 更新の頻度が多ければ、 「インターネットユーザーのために 定期的に情報を発信している」 =ユーザーのことを考えた行動をしている と考えられ、 順位が上がりやすくなります。 他にも、 前述の「被リンク」が貼られている数が多いサイトは 「多くの人から支持されている」=信用できる と解釈されますので、 やはり上位にあがりやすいです。 ずるをしているサイトは 「ユーザーではなく自分たちのことを考えている」=信用出来ない と考えられますので、 順位が下がります。 「ずる」とはいろいろありますが、 たとえば内容がまったく同じホームページを 複製しまくってホームページをたくさん持つ、 内容のほとんどないページを 自動で生成しまくるプログラムを入れて ホームページのページ数を自動で増やしている、 などなどです (この「ずる」を「スパム行為」と呼んだりします)。 さて、 GoogleもYahoo!も こういったことを人の目で チェックしているわけではありません。 「クローラー」と呼ばれる巡回ロボットのようなもので、 そのホームページが適切かを自動で見回っています。 この頻度が、 短いと2週間に一度と言われています。 なので2週間に一度ホームページを更新しておくと、 クローラーが「このサイトはよく更新されてるな」 と判断してくれるので上位にあがりやすいのです。 で、 このクローラーを動かしているプログラムがあります。 これを「検索アルゴリズム」と呼びます。 クローラーはこの検索アルゴリズムをもとに、 それぞれのホームページを自動で判断しています。 この検索アルゴリズムはヒミツにされており、 たまに変更されます。 小さい変更であれば年に数回、 大きい変更であれば1〜2年に1回程度です。 このアルゴリズムがかわるたびに、 検索結果の順位が大きく変動します。 前述の 内部が優先されるか外部が優先されるか、も このアルゴリズムに影響されます。 きちんとしたSEO会社は 常にこのアルゴリズムの変更の情報収集と 分析に日夜力を入れています。 きちんとしていないSEO会社は、 きちんとしたSEO会社から情報を買ったり、 時間が経ってわかったりしてから再対策をします。 たとえば 前述の「被リンク」ですが、 これは 以前はどんなホームページからも 被リンクを貼られれば、 ある程度SEOの評価が上がりました (よっぽど悪質なサイトに貼られなければ)。 個人で立ち上げたブログに 被リンクを貼ってもらう場合も SEOの評価が上がったのです。 そこで、 多くのSEO会社がバイトを安く雇い、 社内で無料のブログを立ち上げまくり お客さんのホームページのリンクを貼りまくることで 被リンクを増やしました。 こうなってくると GoogleもYahoo!も望まない検索結果が 表示されてしまう可能性があります。 なぜなら、 お金をたくさん持っていて、 SEO会社にたくさんお金を払うことで 被リンクを増やしまくれる会社が上位表示されるからです。 それでは 「インターネットユーザーのためになるか」 という視点が欠落する可能性が大きくなります。 そこで、 GoogleもYahoo!も 検索アルゴリズムを大きく変更しました。 もちろん突然です。 これで 検索結果の順位が大きく変わりました。 このように、 基本的には検索アルゴリズムの変更は 「公平性を保つ」ために行われます。 しかし、 ここに書いたのは「キレイな話」だけで、 実際はGoogleもYahoo!もこんな理想だけで 検索順位を決めているわけではないと考えられています。 この章は少し専門的でしたが いかがでしたでしょうか。 ● 売り込み電話で SEOやリスティング広告を頼んではいけない理由 売り込み電話をかけてくる SEO会社やリスティング広告代理店は、 そのほとんどが大手企業です。 ここでは名前を挙げませんが、 一度は耳にしたことがあるような、 社長が「優秀な経営者」として 本を出しているような会社もあります。 こういった会社は どのように集客をしているかというと、 ほとんどがテレマーケティング、 つまり電話営業です。 テレマーケティング会社に 外注している場合も多数あります。 同じ会社でも 「2年分の月額を一括請求」したり 「検索結果10位以内の成功報酬制度」にしたり 統一されていない場合すらあります。 つまり、 相手を見て(足元を見て)営業しています。 私のまわりの経営者でも こういった会社にSEOやリスティング広告を依頼して 「まったく効果がなかった!」 「無駄金になってしまった!」 と 嘆く経営者が比較的多くいます。 彼らのターゲットは、 「ネットの知識があまりない経営者」 にほかなりません。 そして、 そういった会社からの依頼を多く取り付け、 たいした知識や技術がなくてもできるレベルの対策をし、 それでも 効果が出たお客さんだけ残し 月額をとりつづける、 というビジネスモデルだと考えられます。 つまり、 広く電話営業をかけまくり、 楽に結果が出る客先を見つけ、 その客だけ継続的につづけてもらう、 たいした技術がなくても結果が出る楽な客先を テレマーケティングで探している、 こんなふうに言い換えられるわけです。 こんな考え方の会社が クライアントのビジネスのことを 真剣に考えているでしょうか? さて、 SEO会社にのみ有効ですが、 営業電話を追っ払う魔法の質問があります。 電話がかかってきたら 「うちのホームページが、 ◯◯というキーワードで今何位か知っていますか?」 と聞いてください。 テレマで広く接触してくる人たちなので、 いちいち調べている暇もないため、 ほとんどの人が知りません。 「答えられないのはプロではないですね」 と言って電話を切れば完了です(笑) ただ、 まれに答えられる会社がありますのでご注意ください。 また、 ご自身のホームページが、 現在何位かを調べることができる 無料のソフトがあります。 これを使っていただくと、 いろいろなキーワードで現在何位かを 一括で調べることができるため便利です。 ここからダウンロードしてください。 検索順位チェックツール GRC → http://bit.ly/16hvB16 最新版GRCのダウンロード (GRCのセットアッププログラム GRCsetup.exe 1.3MB) と書いてあるところを クリックするとダウンロードできます (※残念ながらWindowsしか使えません!)。 その後の設定はこちらを参照してください。 → http://bit.ly/H5wK5c ちょっと とっつきにくい印象かもしれませんが 設定自体は難しくはありません。 はじめの設定さえしてしまえば、 一日一回ボタンをポチッと押すだけで、 その日の検索順位が何位かわかります。 たとえば、 われわれであれば 「ロゴ」 「ロゴ 作成」 「ロゴ デザイン」 などのキーワードを あらかじめ登録しておきます。 で、 一日一回ボタンを押すと、 これらのキーワードで検索した時に、 それぞれ何位にホームページが表示されるか、 ということが一覧でわかります。 さてさて。。。 だいぶ長い、 しかも専門的なメルマガになってしまいましたが いかがでしたでしょうか。 ご不明点があれば ぜひご質問くださいね。 とにかく、 ネットマーケティング系の営業電話には 引っかからないようにご注意ください! (うちもまたさっきかかってきました) 今回はここまでです! 津久井 【連絡先】 ・お電話:03-5876-8656 担当:津久井・菊池・林 受付時間:平日10:00~18:00 ・メール:support@biz-up.biz 津久井・菊池宛 24時間メール受付中
投稿者プロフィール
-
ロゴ専門デザイン会社ビズアップを2006年に創業。
かつてバンドで大手レコード会社よりCDリリースするも、大事なライブ当日にメンバー失踪、バンドは空中分解。その後「社長になりたい」と思いすぎてヨメの出産5ヶ月前という非常識なタイミングで、各方面から非難を受けながらも独立、5ヶ月でビジネスを軌道に乗せる。
2009年から毎週書きつづけているコラムでは、ブランディングやデザイン、クリエイティブについてかなり独特な視点で切り込む。レインボータウンFMでパーソナリティも務めている。
最新の投稿
- デザイン2024.10.11【第739回】ヒット商品の法則と3つの事例
- デザイン2024.10.04【第738回】お土産から考察ー御社が人に「与えてしまっている」印象とは?ー
- メールマガジン2024.09.27【第737回】組織を蝕む「ゆるさ」と「しじみ」の話
- ビズアップの歴史2024.09.20【第736回】創業19年目突入記念!ビズアップの歴史ー組織の崩壊編ー
カテゴリ一覧
関連記事
ご依頼・ご相談・
各種お問い合わせは
こちらです
インターネットの手軽さを最大限に活用しつつ、インターネットのデメリットである「顔が見えない・声が聞こえないやり取り」を極力排除した「出会いはデジタル、やり取りはアナログ」が私たちの目指すサービスです。ご依頼やお問い合わせは以下のフォーム、またはお電話で可能です。
-
フォームからのご依頼・
お問い合わせ24時間受付中